2023-10

メタバース初詣を行いました

2022年末に、ひょんな「ご縁」でメタバースSpatial上で、「グローカルな仲間たち」主催の三好さんにお会いしました。一度Hubsの講習会に参加して以来、メールニュースを購読させていただいていて、グローバルを、まさにローカルのような繋がり感で活動されているのです。そして「メタバース初詣」を企画してくださり、みんなで行ってきました。

待合室

まず、待合室に集合しました。最近、Spatialに慣れた方々と行動することが多く、現地集合が多かったのですが、いろいろなレベルの方が集まるときには、この「待合室システム」が一番良いです。なんと言っても、まず「待合室」に入ることができます。これができるかどうかで、メタバースへの旅の一歩がどうなるか、決まるのですよね。

入ることもできなく、誰にも会えなかった…ということが、最低限ないように。「軽い待合室」を作っておく、というのがお勧めなのです。

ここに、事前に使い方なども掲示しておくのも、コツの一つです。

今回の初詣のテーマは、夜から朝へ。と考えました。そこでまず、WwWuengyさんのナイトクラブから。今回Spatialでは、ダンスを踊れるようになりましたので、ちょっとだけダンスの説明をして、レッツゴー。

メタバースディスコ
メタバースディスコ
メタバースディスコ

みなさん、結構ノリノリで踊っていましたよ😀 次に、豪華クルーズへ。ここは海がとても美しく、ジャグジーやラウンジもあって、船の運転席にも座れたり、写真スポットがたくさんあります。世界的なNFTプロジェクトのexclusiveが作っているスペースです。彼らが作るものは、常にゴージャスです!

それから、タイのAnothaiが作る「meta タイ テンプル」へ。Anothaiは、この半年ずっとblenderを勉強して、最初は私がアドバイスしていたくらいなのに、どんどん実力をあげて、今やUnityまで使っています。人が成長したいという意欲はすさまじい力をもっています。そういうものが、メタバースを通じて現れていくのだろうと思っています。そんなエネルギーに満ちたスペースです。

最後は、Co-Machiのコピー部屋(新年会用)に集まって、足湯でまったりしながら、感想をお聞きして、今年の目標を壁に貼りました😀 私の目標は、このSUSHI DAOを年内200人のタウンにすることです。みなさんにとって、2023年が素敵な年になりますように。

お声がけいただいた三好さん、参加いただいた「グローカルな仲間たち」のみなさん、ありがとうございました!

Tags: No tags

Comments are closed.